
【CAPiTA】THE NAVIGATORの試乗評価レビュー!DOAとの違いは?ボードの秘密を暴く
2024-06-02 こくだん こくだんブログ
CAPiTA THE NAVIGATOR(ナビゲーター)。 私がネットで調べた事前情報だと、THE NAVIGATORはCAPiTA …
【CAPiTA】KAZUKOKUBO PRO 24-25試乗評価レビュー!山全部を滑りたい人におススメ
2024-05-22 こくだん こくだんブログ
CAPiTA KAZUKOKUBO PROはオリンピックにも出場した國母和弘氏のシグネチャーモデル。 KAZUKOKUBO PROと …
【OGASAKA】24-25ニューモデルXC-R試乗評価レビュー!カービングにおススメなモデル
2024-05-17 こくだん こくだんブログ
OGASAKAの24-25ニューモデルXC-RはXCよりも曲がりやすさや扱いやすさを向上させたカービング専用ボード。 XC-Rのカ …
【RIDE】スーパーピグに試乗!ワーピグとの違いはあるのか?カービングメインで評価してみた
2024-05-03 こくだん こくだんブログ
RIDEワーピグから派生したボードスーパーピグ。 ワーピグとスーパーピグは違うボードなのだろうけど、滑った印象はどのくらい違うのだろ …
【WRXSnowboard】Ⅿk-S148.5の試乗レビュー!扱いやすくてターンもキレるボード
2024-04-21 こくだん こくだんブログ
WRXSnowboard Ⅿk-Sと言えば、WRXの中で一番柔らかくて初心者にもおススメと位置付けられているモデル。 WRX Mk …
【OGASAKA】TF試乗評価レビュー!初心者にもおススメしたいカービングもキレるオールラウンドボード
2024-04-19 こくだん こくだんブログ
OGASAKA TFはOGASAKAスノーボードの中では一番柔らかく低速域での操作性に優れ、オールマイティーな滑り心地で初心者から上級者ま …
【OGASAKA】スプラウトの試乗評価レビュー!カタログから見つけた長さの特徴
2024-04-15 こくだん こくだんブログ
OGASAKA スプラウトと言えば、キャンバー形状でパウダーからカービング、春先のシャバ雪から地形遊びまで楽しめるオールマウンテンボード。 …
【OGASAKA】CT-IZの評価レビュー!CTとどっちがいいのか違いを試乗チェックしてみた
2024-04-14 こくだん こくだんブログ
OGASAKA CT-IZはCTのアウトラインをそのままに少し硬く反発を高めたカービング系オールラウンドボード。 CTよりも少し硬 …
【OGASAKA】CT‐Sの試乗レビュー!中級者がエキスパートモデルに試乗した結果は…
2024-04-09 こくだん こくだんブログ
OGASAKA CTーSはCTシリーズ中では一番硬くてエキスパート対象モデル。 扱いは難しいものの、自由自在にターンできるようになる …
【ユニオンファルコア】24-25フルモデルチェンジ!魅惑のフィット感は本当か?試乗会でガチ評価した
2024-03-22 こくだん こくだんブログ
24-25にフルモデルチェンジとなったUNIONバインディングのファルコア。 トラビス・ライスのシグネチャーモデルでオールラウンドに …