スノーボード PR

めいほうスキー場に高鷲スノーパーク!リフト券割引ならJTBチケットをコンビニで購入が手軽でおススメな理由3選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・リフト券を割引価格でお得に購入したい!

・リフト券を割引で購入したいけどレジャーサイトに登録するのは面倒…

こんな疑問を解決します。

めいほうスキー場を始めとした奥美濃エリアのスキー場リフト券を割引価格で購入するにはJTBのレジャーチケットをコンビニで購入するのがお得でお手軽なんです。

登録不要でコンビニで手軽に購入できるからノンストレス。

実際に私も奥美濃エリアの高鷲スノーパークのリフト券をコンビニで購入しました。

スキー場リフト券を割引価格で購入したい方は内容を確認してお得にリフト券をゲットしてくださいね!

JTBのサイトには94件のリフト券割引情報がありました。気になる方はJTBサイトをチェック!

✅ 記事のポイント

・JTBチケットがおススメな理由3選

・実際のチケット購入方法

・全国様々な地域のスキー場リフト券が割引価格で買える

✅ 記事を書いた人

「こくだん」

・スノボ歴20年のサンデーボーダー

・リフト券を割引価格で実際に購入

・JTBチケットのお手軽さに気付いた人

めいほうスキー場に高鷲スノーパーク!リフト券割引ならJTBチケットをコンビニで購入が手軽でおススメな理由3選!

リフト券を割引価格で購入するためにJTBチケットを利用してよかったのは、以下の3点です。

・事前登録が不要

・対応するコンビニが多い

・コンビニでついでにリフト引換券が購入できてお手軽

さらに詳しく説明していきますね。

JTBチケットなら事前登録不要でコンビニでリフト券を購入できる

JTBチケットはアソビューなどのレジャーサイトとは違い、事前にサイトなどに登録しなくてもスキー場のリフト券を割引価格で購入できるんです。

マルチコピー機などを使ってチケットを選ぶだけと簡単!

私は過去に登録後に利用できるサイトに登録しかけましたが、登録の手間に我慢ならず断

念…

セブンイレブンのセブンチケットも登録が必要なので不便…

JTBチケットは不要な登録なしで利用できるのでお手軽です。

JTBチケットならセブンイレブン・ローソン・ミニストップ・ファミリーマートでスキー場リフト割引券を購入できる

JTBチケットなら複数のコンビニで利用が可能です。

使えるコンビニは次の通り

選べるコンビニ

・セブンイレブン(マルチコピー)

・ファミリーマート(マルチコピー)

・ローソン(Loppi)

・ミニストップ(Loppi)

利用できるコンビニが複数あるからリフト割引券購入の選択肢が広がるのも嬉しい。

ちなみに、私はセブンイレブンやファミリーマートのマルチコピー機を使用しています。

JTBチケットならコンビニに寄るついでにリフト引換券が購入できてお手軽!

スキー場に向かう時にはコンビニに寄る人も多いはず。

マイカー、バスツアーや鉄道など様々な方法でスキー場に向かう誰もが共通で飲み物や食べ物などちょっとコンビニに寄ったりしますよね。

そんなコンビニでついでにリフト割引券が購入できるのでお手軽度はかなり高い!

私は朝ごはんを買うついでにリフト割引券も購入しました。

▲目次へ戻る

めいほうスキー場に高鷲スノーパーク!リフト券割引をコンビニで購入する方法を解説

今回はセブンイレブンのマルチコピー機を使用して高鷲スノーパークのリフト割引券を購入したので方法をまとめてみました。

セブンイレブンのマルチコピー機でリフト割引券を購入するにはチケットを選択

赤丸で囲ったチケットを選択します。

マルチコピー機の画面が変わったらJTBレジャーを選択

サービスメニューの画面でJTBレジャーを選択します。

JTBチケットは商品番号入力が簡単

私はJTBレジャーのサイトで事前に商品番号を控えていたので直接入力を選択しました。

その場で選択する場合はレジャーチケットを選択。

レジャーチケットの商品番号を入力

控えておいた番号を入力します。

私は高鷲スノーパークの平日リフト券を割引購入。

「0265498」と入力。

奥美濃エリアの主要スキー場の商品番号はコチラ↓

めいほうスキー場:0265236(特日昼食込み)

高鷲&ダイナ共通:0265497(特日昼食込み)

鷲ヶ岳&ホワイトピア:0265638(特日食込み)

ウイングヒルズ:0265499(特日)

その他にも平日、単独券などバリエーションも豊富なので気になる方は

JTB奥美濃エリアチケットサイトをクリックして確認してくださいね!

画面が変わるので、OKを選択

①で枚数を選択して、問題なければ②のOKを選択。

申し込みを選択。

最後にレシートが出てくるので、レジでリフト券の引換チケットを購入すれば終了。

割引価格でリフト購入チケットを手に入れられました。

リフト引き換えチケットをリフト券売り場に提示してリフト券を手に入れよう

引換券をチケット売り場に提示してリフト券をゲット。

ICチケットの保証代として現金で500円が必要でした。

各スキー場で異なると思われるのでご注意ください。

▲目次へ戻る

めいほうスキー場に高鷲スノーパーク!リフト券割引ならJTBチケットをコンビニで購入が手軽でおススメな理由を総括

めいほうスキー場に高鷲スノーパーク!リフト券割引ならJTBチケットをコンビニで購入が手軽でおススメな理由!のまとめ

✅JTBチケットなら事前登録不要でコンビニでリフト券を購入できる

✅JTBチケットならセブンイレブン・ローソン・ミニストップ・ファミリーマートでスキー場リフト割引券を購入できる

✅奥美濃エリアは、めいほうスキー場・高鷲スノーパーク&ダイナランド共通・鷲ヶ岳スキー場・ホワイトピアたかす、ウイングヒルズなどのリフト券を割引価格で購入できる。

ABOUT ME
こくだん
日常の発見や体験は人それぞれ。 自分の体験したことや新たな発見、少ない滑走日数でも充実している趣味のスノーボード、お出かけや旅行のネタを中心にブログ記事を書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。