
ハーゲンダッツ リッチミルクは売ってない?バニラとの違いが気になって食べてみた
2024-06-16 こくだん
こくだんブログ
ハーゲンダッツリッチミルク。
「リッチミルク」とネット検索すると「売っていない」とか「期間限定」なんて言葉が出てきます。
果た …

梅シロップのしわしわ梅を使ってジャム作り!そのまま食べるのではなく再利用しよう
2024-06-09 こくだん
こくだんブログ
梅シロップを作った後に残るしわしわの梅。
しわしわ梅はそのまま食べられるし梅の酸味と濃厚な味わいを感じられて美味しいと思うけど、さす …

自転車屋が近くにないから自分でパンク修理!あさひと100均の金額差を計算してみた
2024-05-12 こくだん
こくだんブログ
うわぁ 自転車のタイヤパンクしてる…
予期せぬトラブルに上げられる自転車のパンク修理。
自分でパンク修理すれば安く済むけど時間 …

【期間限定】ハーゲンダッツ アーモンドキャラメルクッキーの販売はいつまで?
2024-04-24 こくだん
こくだんブログ
ハーゲンダッツの新商品アーモンドキャラメルクッキー。
「Decorations(デコレーションズ)」は、滑らかで濃厚な味わいのハー …

【インドアスカイダイビング】フライステーションは高い?実際に体験したから分かった価値とは?
2024-04-21 こくだん
こくだんブログ
インドアスカイダイビングを体験できる施設、フライステーション。
フライステーションはどこにあるの?
フライステーションでイン …

リンゴ酢とハチミツで漬ける梅シロップはほんのり甘くて酸味も優しい!冷凍保存した梅も使ってみた
2024-04-15 こくだん
こくだんブログ
手間暇かけて漬け込んだ梅シロップは市販で購入する梅シロップとは別格の味わい。
いつ頃に飲めるだろうかと漬け込んだ梅を眺めながら完成を …

【新幹線で充電】のぞみのコンセントはどこ?使った感想は…実際にスマホを充電してみた
2024-04-09 こくだん
こくだんブログ
旅行や出張など新幹線を利用するお出かけは普段とは違ってスマホの使用時間が長くなりがち。
私なんて旅行先の乗り継ぎ確認や観光スポットを …

自分でコンセントプラグを交換する方法!ホームセンターの購入から作業完了までを解説
2024-01-07 こくだん
こくだんブログ
コンセントプラグが切れてしまった。こんな時困りますよね。
・コンセントプラグが交換できるのか知りたい。
・コンセントプラグを …

【ジンジャービア】一口飲んだらハマる味!なぜ売っている場所を見かけない?
2024-01-02 こくだん
こくだんブログ
ジンジャービアとはジンジャーエールと一味違った炭酸飲料。
・ジンジャービアってどんな味?
・ジンジャービアとジンジャーエール …

【セルフスタンド】灯油の買い方や入れ方は?押さえたい注意点や便利アイテムを紹介
2023-12-23 こくだん
こくだんブログ
セルフのガソリンスタンドで灯油を買いたい。
でも、何をどうやって入れるのか分からない…
こんな疑問を解決!
・セルフのガソリ …