体験・発見 PR

ハーゲンダッツ リッチミルクは売ってない?バニラとの違いが気になって食べてみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ハーゲンダッツリッチミルク

「リッチミルク」とネット検索すると「売っていない」とか「期間限定」なんて言葉が出てきます。

果たして、ハーゲンダッツリッチミルクは手に入りにくい商品なのでしょうか?

結論、ハーゲンダッツ リッチミルクはスーパーやコンビニ、オンラインショップで手に入ります

リッチミルクは「売っていない」とか「期間限定」って情報が気になって調べた結果、ハーゲンダッツ リッチミルクを実際にスーパーで購入した私。

リッチミルクを味わって分かったバニラとの違いや公式サイトを参考にリッチミルクについて調べた内容をまとめてみました。

✅ 記事のポイント

・ハーゲンダッツリッチミルクは売っている。

・ハーゲンダッツリッチミルクを実際に食べてみた。

・リッチミルクにはクランチもあるが売っていない。

✅ 記事を書いた人

「こくだん」

・スーパーでハーゲンダッツ リッチミルクを発見。

・リッチミルクが限定のレア商品なのか気になって調べる

・リッチミルクを実際に味わって満足した人

ハーゲンダッツ リッチミルクは売ってない?と思ったらスーパーで売っていた

ハーゲンダッツ リッチミルクをスーパーで発見したのでネット検索するとレア商品と思わせる内容を発見。しかし、公式サイトを調べてみると定番商品の位置付け。ハーゲンダッツにミルクフレーバーがあると初めて知ったので実際に購入して味わってみました。

ハーゲンダッツ リッチミルクは定番化されている

スーパーのアイスクリームコーナーで目に留まったハーゲンダッツ。

「リッチミルク」。普段ハーゲンダッツを意識して見ていないしリッチミルクなんて商品があることに気付かなかったなぁ。

種類豊富なハーゲンダッツって濃厚な味わいで個人的には好き☆彡

そんなハーゲンダッツのミルク味…

しかも「リッチミルク」ってどれだけ濃厚で芳醇なミルク味なのか気になる~。

「ハーゲンダッツ リッチミルク」とネットで調べてみると

「期間限定」とか「売っていない」なんて検索結果が出てきます。

そんなレア商品を見つけてしまったのかぁΣ(・□・;)

公式サイトも気になるから調べてみよう。

ハーゲンダッツの公式サイトをのぞくと、リッチミルクが普通に掲載されています。

※画像はハーゲンダッツ公式サイトから引用しています。

しかも、他のフレーバーよりもリッチミルクがデカく掲載されている。

リッチミルクってメジャー商品なんじゃないのか?

公式サイトから分かったこと。

ハーゲンダッツ リッチミルクは定番化されているようですね。

ハーゲンダッツ リッチミルクはいつまで期間限定だったのか口コミで調べてみた

ハーゲンダッツ リッチミルクが気になってさらに調べてみることに。

どうやら、リッチミルクは2002年から2010年まで販売し、休止期間を経て2018年頃から期間限定で再発売したようです。

再販の発売日は2018年8月7日(火)となっていました。

2018年からの再販パッケージには「期間限定」と記載されている写真を見つけましたが、2024年現在のパッケージには期間限定との表記はありません。

SNSなどの口コミや画像を調べてみると、2019年頃までは期間限定だったようです。

2000年からは定番化されたパッケージになっているので2000年頃から定番化されていたのだと推測できます。

ハーゲンダッツ リッチミルクは期間限定のレア商品ではなかったのかぁ。

でも美味しそうだし買ってみよう。

食べて分かったハーゲンダッツ リッチミルクとバニラの違い

ハーゲンダッツのミルクとバニラの違いはどうなのか?

食べてみたらわかるでしょ!ってことでさっそくいただきます。

開封してフィルムをはがすと、リッチミルクは一般的なバニラよりも白みがかっていますね。

ハーゲンダッツ公式サイトにはリッチミルクについてこんな説明がありました。

厳選したミルク、卵、砂糖のシンプルなレシピは、ミルクのコクがありながらもさっぱりとした後味。乳牛が食べる牧草にまでこだわった、リッチなミルクの美味しさです。

こだわり感のあるミルクなんですね。

スプーンですくった感じはあまりバニラとの違いが分からない…

それではひと口。どんな味なのか…

いやぁ~濃厚なミルクです。

例えるなら、ミルクソフトクリームのような濃厚で上品な甘さ。

北海道ルタオの濃厚なソフトクリームを思い出しました(笑)

【ドレモルタオ】ケーキにソフトクリーム!チーズケーキ味のラングドシャー。他では手に入らないお土産も 家族4人の北海道旅行で千歳にある『ドレモルタオ』に行ってきました。 愛知県民の私はルタオと聞くと… チーズ...

リッチミルクは濃厚で上品な甘さでありながらも、後味はスッキリとしてどんどん食べ進められる。気が付くと半分近く食べていた(笑)

リッチミルクとバニラの違いは風味。

当たり前と言えば当り前なのですが、バニラはバニラ香料が使用されているためバニラ独特の風味と香りがします。

リッチミルクはバニラの香りはなく、ミルク本来の甘さを感じられます。

ハーゲンダッツリッチミルクのカロリーは?バニラとの違いを比べてみた

(表のリッチミルク、バニラをクリックすると公式サイトに飛べます)

リッチミルクバニラ
カロリー(kcal)237244
タンパク質(g)4.14.6
脂質(g)15.216.3
炭水化物(g)21.019.9
食塩相当(g)0.20.1

※詳細はハーゲンダッツ公式サイトから引用しています。

容量はリッチミルクもバニラも110ml。

リッチミルクの方がバニラよりもカロリーも少ないし低脂質。

ただ、牛乳を使っているはずのリッチミルクの方がバニラよりタンパク質が少ないとは…。

▲目次へ戻る

売ってないと不安にならなくても大丈夫!ハーゲンダッツリッチミルクは手に入る

ハーゲンダッツリッチミルクはどこで売っているの?産地はどこ?そんな情報をまとめてみました。ちなみに、リッチミルクはクランチもあるって知っていましたか?棒アイス形状のリッチミルククランチについても調べてみました。

ハーゲンダッツリッチミルクの値段はいくら?どこで売ってる?

コンビニ、スーパー、オンラインショップ、その他
希望小売価格:351円(税込)※軽減税率適用

※詳細はハーゲンダッツ公式サイトから引用しています。

ハーゲンダッツリッチミルクはコンビニ、スーパー、オンラインショップで売っているようです。私は近所のスーパーで手に入れました。

個人的には、その他ってのが気になりますが…

ハーゲンダッツリッチミルクはオンラインショップでも手に入るんですね。

アイスはスーパーで買うものだと思っていたのでオンラインショップでも購入できるのは便利ですね。

ハーゲンダッツリッチミルクはどこの牛乳?北海道産です。

※画像はハーゲンダッツ公式サイトから引用しています。

ハーゲンダッツのミルクは北海道の釧路地区から調達されているようです。

国産の牛乳を使用しているって安心感がありますね。

他のフレーバーが気になる方はコチラの記事もチェック↓

【期間限定】ハーゲンダッツ アーモンドキャラメルクッキーの販売はいつまで?ハーゲンダッツアイスクリームの期間限定商品アーモンドキャラメルクッキー。限定商品とあって、どこで売っているのか?いつまでの販売なのか?と気になっている方も多いのでは。再販となったアーモンドキャラメルクッキーを実食して記事にまとめてみました。...

ハーゲンダッツリッチミルクにはクランチがある

※画像はハーゲンダッツ公式サイトから引用しています。

ハーゲンダッツリッチミルクを調べていると、「リッチミルククランチ」を見つけました。

これは美味しそう。詳細も見てみましょう。

バー『リッチミルク クランチ』
ハーゲンダッツのコク深く濃厚な味わいのミルクと、軽やかでサクサク食感のフィアンティーヌ※を掛け合わせたぜいたくなアイスクリームバーです。
ミルク本来の豊かなコクが楽しめる濃厚な味わいのリッチミルクアイスクリームを、香ばしくサクサクとした食感のフィアンティーヌを散りばめたホワイトチョコレートコーティングで包みました。サクサクとした食感とともに、ハーゲンダッツの上品なミルクの味わいをご堪能いただけます。
※フィアンティーヌ:薄く焼き上げたクレープ生地を細かく砕いたもの

※詳細はハーゲンダッツ公式サイトから引用しています。

リッチミルクの棒アイスで表面にサクサクした生地が付いているようです。

ただ気になるのは、パッケージの「期間限定」の文字。

『リッチミルク クランチ』は2022年10月25日(火)より期間限定にて全国で新発売とのこと。

ちなみに、2024年6月時点ではハーゲンダッツ公式サイトに掲載がないので売っていないと思われます。

▲目次へ戻る

ハーゲンダッツリッチミルクは売ってない?バニラとの違いが気になって食べてみたを総括

ハーゲンダッツリッチミルクは売ってない?バニラとの違いが気になって食べてみたのまとめ

✅ハーゲンダッツリッチミルクは定番化されている商品

✅リッチミルクは2002年から2010年まで販売していた商品を8年の歳月を経て2018年頃から期間限定で再発売している

✅リッチミルクとバニラの違いは風味。リッチミルクはミルク本来の甘さを感じる。バニラはバニラ独特の香料と風味を感じられる。

✅ハーゲンダッツリッチミルクはコンビニ、スーパー、オンラインショップで売っている

✅ハーゲンダッツのミルクは北海道の釧路地区から調達されている

✅『リッチミルク クランチ』は2022年10月25日(火)より期間限定にて販売しており、2024年6月現在は、公式サイトに掲示されていない。

【赤福】売り切れてなかった白餅黒餅!伊勢神宮の他にも買える場所をまとめてみた赤福の令和の時代に新たに作られた新商品「白餅黒餅」。売り切れていないか、どこで買えるのかなど気になる点も多い商品。実際に白餅黒餅を購入した私が売り切れていなかったのか、買えるお店などもまとめてみました。...
春華堂のお菓子が満載で独自の世界観の「スイーツバンク」うなぎパイファクトリーとの違いを解説うなぎパイで有名な春華堂の手掛けるスイーツバンクを徹底解説。うなぎパイファクトリーとの違いや、スイーツバンク近くの観光スポットも紹介。...

ABOUT ME
こくだん
日常の発見や体験は人それぞれ。 自分の体験したことや新たな発見、少ない滑走日数でも充実している趣味のスノーボード、お出かけや旅行のネタを中心にブログ記事を書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。