体験・発見 PR

【ENEOS】ガソリン代が安くなる曜日は?特売日でなくとも12円割引きの給油方法を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

高騰するガソリン代 。

少しでも安くお得にガソリンを入れるために地域最安値のガソリンスタンドを探し回ってる方もいるのではないでしょうか?

実は私、いつも同じ店舗のENEOSで表示価格よりも安くガソリンを入れているんです。

・表示価格よりガソリン代を安くする方法があるの?

・どうやってガソリンを安く入れているの?

実際にいくらくらい安くなるのか体験談を聞いてみたい

こんな疑問にお答えします。

結論、私はプリペイドカード会員割引、時間帯割引、店舗QRクーポン割引、エネオスアプリ割引を組み合わせてガソリン代を表示価格より12~14円安く入れています

各ガソリンスタンドで割引内容が異なるのでどんな割引があるのか気になる方も多いのでは?

私が利用するENEOSの店舗は曜日による割引はないのですが、6の付く日が6円引きというユニークな割引もしています。(私が利用している店舗限定の割引な気がしますが…)

この記事を読んでもらえれば割引でどのくらい安くなるのか一つの目安になると思います。

私が実践するガソリン代を安くする方法を詳しく説明するので少しでも安くガソリンを入れたい方の参考になると嬉しいです。

✅ 記事のポイント

・ガソリン代を安くするにはプリペイドカード会員がおすすめ

・時間帯割引、店舗クーポン割引、ENEOSアプリ割引を活用

・割引を使ったら年間いくらお得になるのか試算

✅ 記事を書いた人 「こくだん」

・コツコツと節約を積み重ね塵も積もれば山となるを体現

・ムダな出費を減らした生活歴17年目

・自分の経験を誰かの役に立てたい人

ENEOSでガソリン代を安くするには不確定な曜日の割引ではなく無料会員割引がおすすめ

特売日でなくともENEOSでガソリン代を安くする方法

私の利用しているENEOSは曜日によるガソリン価格の割引や値下げはありません。

どの曜日に行っても表示価格は変わらなかったり、と思えば価格変動で突然値上がったり…

ガソリン代なんて安く入れられない…と思っていた私。

そんな私もプリペイドカードを使うことでガソリン代を安く入れらるようになったんです

プリペイドカード会員の割引は6円/L引き

しかも、プリペイドカードは発行も年会費も無料なんです。

以前、給油をした際に店員さんから「プリペイドカードどうですかぁ?」と勧められたんです。

私の第一印象は「なんだか勧誘っぽくて怪しいなぁ…どうしよう?」

プリペイドカードは無料で作れるみたいだしお願いしてみるか!と半信半疑でプリペイドカード使ってみたら、お得過ぎて長らく使い続けています(笑)

エネオス会員価格で入れるにはプリペイドカード割引を使おう

プリペイドカードは入金額に応じて割引金額が変わります。

5,000円から40,000円の間で1円/Lから最大6円/Lまでの割引が受けられます。

私は40,000円の入金で6円/L引きに。

ENEOSの店舗により異なりまりますが、プリペイドカードによる割引が受けられるガソリンスタンドを見つけたら節約のために取り入れるとお得ですよ~。

プリペイドカード会員のデメリット

ただし、デメリットもあります。

同じ系列のENEOSガソリンスタンドしか使えない点がプリペイドカード会員のデメリット。

支払い方法にも注意。

プリペイドカードは現金のみの入金

クレジットカードからの入金はできないのでクレジットカード支払いのポイントを貯めている人にはデメリットになるかも。

とは言え、発行無料のプリペイドカードで6円/L引きは大きいですね。

プリペイドカードは発行年会費も無料。

入金金額に応じて1円/Lから最大6円/Lまでの割引が受けられる。

店舗によりプリペイドカードの有無や割引内容は異なる。

入金は現金のみでクレジットカードは使えない。

曜日の割引はエネオスのガソリンスタンドごとに異なる。使える割引を併用た私の給油法を紹介

ENEOS店舗によっては時間帯割引があるから活用しよう

店舗によっては客足の少ない時間帯に割引を導入しているガソリンスタンドがあります。

実際に私の利用するガソリンスタンドでは夜8時から翌朝の8時まで3円/L引きの割引をしています。

時間帯割引のタイミングが私の出勤時間と重なるので、出社前に給油して3円/L引き!

この先は実際の給油時の割引を紹介していきますね。

表示価格は181円ですが 給油時には3円/L引きの178円になっています!

会員価格で入れられるプリペイドカード割引

プリペイドカード割引で6円/L安くなります。

時間帯割引の178円からプリペイドカード割引で172円に!

ENEOS店舗で直接手に入れたQRコードクーポンの割引

私が使用しているENEOS店舗でもらった割引カード。

QRコードの入った割引カードを給油機にかざすことで3円/L安くなります。

私が利用しているENEOS限定なのか、他のENEOSで取り扱っているという情報は探せませんでした…。

タッチパネルでQRクーポン利用を選択。

QRコードの入った割引カードを給油機にかざすと…

値引き単価前と値引き金額、値引き後の単価が表示されています。

プリペイドカード割引の金額から更に3円/L引きになりました。

172円から3円引で169円に!

ENEOS公式アプリで割引クーポンが手に入る ※R6年6月追記

ENEOSでガソリンを安く入れたいけどプリペイドカードや時間帯の割引がない~!って人におススメしたいのがENEOS公式アプリ。

ENEOS公式アプリの設定で自分が給油するENEOS店舗を登録すると割引クーポンが受けられるんです。

その割引金額はガソリン・軽油が5円/L引き

アプリに登録するだけで5円/Lも値引きしてくれるなんてお得☆彡

最近、給油のタッチパネル画面が変更になってENEOS公式アプリの存在を知り、アプリをインストールして実際に利用しました。

給油前にタッチパネルでアプリを「もっている」・「もっていない」の選択します。

私はENEOS公式アプリをインストールしたので「もっている」をタップ。

アプリの読み取り画面に変わります。

スマホでENEOS公式アプリの読み取り画面を開いて案内に沿って読み取ってもらいます。

私が給油した日の店頭表示価格はレギュラーが165円/L

時間帯割引、プリペイドカード割引、ENEOS公式アプリ割引を組み合わせて利用した金額は…

レギュラーの価格がなんと14円/L引きの151円!

本当に安くなっているの?って疑ってしまうほどの値引きですね(笑)

レシートには間違いなくアプリクーポン値引きが使用できていることが確認できました。

ENEOS公式アプリは使用期間が定められていることと、割引金額も変動があるようです。おおよそ3~5円/L値引きがあるようですね。

エネオスでガソリン代が安くなったら年間でいくらお得に?

プリペイドカードで6円/L引き

時間帯割引で3円/L引き

QRコードクーポン又はENEOS公式アプリで3~5円/L引き

合わせて14円/Lも安くなりました!

これを計算すると…

1ヶ月の給油量を100 Lとして

100 L ✖14円で1ヶ月で1400円お得

1400円✖12ヶ月で年間で1万6800円お得に!

エネオスでガソリン代が安くなる曜日は?特売日でなくとも12円割引きの給油方法を紹介まとめ

プリペイドカード会員割引と時間帯割引、QRクーポン割引を合わせて12~14円安くガソリンを入れています。

プリペイドカードで6円/L引き

時間帯割引で3円/L引き

QRコードクーポン又はENEOS公式アプリで3~5円/L引き

合わせて14円/Lも安くなりました!

特にENEOS公式アプリの割引は取り入れやすいと思うのでおススメです。

物価高なので、節約できるところで少しでもお得に生活したいですね!

炊飯器で『さつまいも』を炊いたら爆発するは本当なのか検証した。水分量は200㏄で料理時間60分。男子でも簡単にできる調理方法を紹介炊飯器でさつまいもがおいしく調理できる。実際に炊飯器を使ってさつまいもを炊いてみました。水分量や時間、炊飯器が爆発する、炊飯器が壊れるなんて情報もまとめてみました。...

生の黄桃は売ってない?まずいから?白桃との違いはあるの?実際に黄桃を買って食べてみたら…生の黄桃が売られていない、出回っていない理由を知っていますか?黄桃は生産量も少なくて栽培も難しい。そんな希少性のある黄桃を実際に購入して食べた私が黄桃について解説します。生の黄桃はジューシーで果汁が滴る白桃とは違った味わいで美味しんです。...

ABOUT ME
こくだん
日常の発見や体験は人それぞれ。 自分の体験したことや新たな発見、少ない滑走日数でも充実している趣味のスノーボード、お出かけや旅行のネタを中心にブログ記事を書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。