スノーボード【WRXSnowboard】Ⅿk-S148.5の試乗レビュー!扱いやすくてターンもキレるボード 2024-04-21 こくだん こくだんブログ WRXSnowboard Ⅿk-Sと言えば、WRXの中で一番柔らかくて初心者にもおススメと位置付けられているモデル。 WRX Mk …
体験・発見【インドアスカイダイビング】フライステーションは高い?実際に体験したから分かった価値とは? 2024-04-21 こくだん こくだんブログ インドアスカイダイビングを体験できる施設、フライステーション。 フライステーションはどこにあるの? フライステーションでイン …
スノーボード【OGASAKA】TF試乗評価レビュー!初心者にもおススメしたいカービングもキレるオールラウンドボード 2024-04-19 こくだん こくだんブログ OGASAKA TFはOGASAKAスノーボードの中では一番柔らかく低速域での操作性に優れ、オールマイティーな滑り心地で初心者から上級者ま …
スノーボード【OGASAKA】スプラウトの試乗評価レビュー!カタログから見つけた長さの特徴 2024-04-15 こくだん こくだんブログ OGASAKA スプラウトと言えば、キャンバー形状でパウダーからカービング、春先のシャバ雪から地形遊びまで楽しめるオールマウンテンボード。 …
体験・発見リンゴ酢とハチミツで漬ける梅シロップはほんのり甘くて酸味も優しい!冷凍保存した梅も使ってみた 2024-04-15 こくだん こくだんブログ 手間暇かけて漬け込んだ梅シロップは市販で購入する梅シロップとは別格の味わい。 いつ頃に飲めるだろうかと漬け込んだ梅を眺めながら完成を …
スノーボード【OGASAKA】CT-IZの評価レビュー!CTとどっちがいいのか違いを試乗チェックしてみた 2024-04-14 こくだん こくだんブログ OGASAKA CT-IZはCTのアウトラインをそのままに少し硬く反発を高めたカービング系オールラウンドボード。 CTよりも少し硬 …
スノーボード【OGASAKA】CT‐Sの試乗レビュー!中級者がエキスパートモデルに試乗した結果は… 2024-04-09 こくだん こくだんブログ OGASAKA CTーSはCTシリーズ中では一番硬くてエキスパート対象モデル。 扱いは難しいものの、自由自在にターンできるようになる …
体験・発見【新幹線で充電】のぞみのコンセントはどこ?使った感想は…実際にスマホを充電してみた 2024-04-09 こくだん こくだんブログ 旅行や出張など新幹線を利用するお出かけは普段とは違ってスマホの使用時間が長くなりがち。 私なんて旅行先の乗り継ぎ確認や観光スポットを …
お出かけ名古屋駅のきしめんなら住よし!新幹線ホームで名古屋めしが味わえる 2024-03-24 こくだん こくだんブログ 名古屋駅の新幹線ホームで本格的なきしめんが食べられることを知っていましたか? きしめんを提供してくれるお店の名前は「住よし」 …
お出かけ【伊勢神宮】無料駐車場はある?私が料金を安くした裏ワザを公開 2024-03-22 こくだん こくだんブログ 三重県伊勢市にある伊勢神宮は年間参拝者数800〜900万人とも言われ、年中お参りする人が絶えない超人気スポット。 人が多く集まる伊勢 …
スノーボード【LIB TECH】GOLDEN ORCAの試乗評価レビュー!マウンテンフリースタイルボードとは? 2025-05-04 こくだん こくだんブログ LIB TECH GOLDEN ORCAはどんなボードなのか? GOLDENって言うんだからORCAのハイグレードモデルってこと? …
スノーボードASSASSIN(アサシン)評価レビュー!SALOMONスノーボードでオールラウンドに使えるボードと言えばコレ! 2025-05-03 こくだん こくだんブログ SALOMONスノーボードでパウダーとフリースタイルに適したボードと言えばASSASSIN(アサシン)! そんなASSASSIN(ア …
スノーボード【LIB TECH】APEX ORCAの試乗評価レビュー!乗り比べて分かった違いを解説 2025-05-02 こくだん こくだんブログ LIB TECH(リブテック)と言えば ORCA(オルカ)!!! とは言うものの、APEX ORCAという種類もあるよね? と …
スノーボード【LIB TECH】ORCAの試乗評価レビュー!一度は乗りたいトラビスライスのマジックボード 2025-04-27 こくだん こくだんブログ LIB TECH(リブテック)と言えば ORCA(オルカ)!!! T.RICE ORCA(オルカ)は、トラビス・ライスのシグネチャー …
スノーボード【YONEX】25-26 SMOOTH試乗評価レビュー!軽くて操作性抜群のオールラウンドボードだった 2025-04-11 こくだん こくだんブログ YONEX SMOOTHが気になっているそこのアナタ! YONEX SMOOTHってどんなボードなの? YONEX SMOO …
スノーボード【NOVEMBER】25-26MOUNTAINFOX評価レビュー!試乗会で人気のマウンテンボードに驚いた 2025-04-06 こくだん こくだんブログ NOVEMBER MOUNTAINFOXが気になっているそこのアナタ! MOUNTAINFOXの使用感が気になる。 …
スノーボード【RIDE】ツインピグをレビュー!試乗会で感じたスノーボードの特徴とは 2025-04-01 こくだん こくだんブログ RIDEのPIGシリーズで唯一のツインチップモデル「ツインピグ(TWINPIG)」 ツインピグの使用感ってどうなの? …
スノーボード【おすすめブーツ】RIDE LASSO PROをレビュー!LASSOとの違いも解説! 2025-02-21 こくだん こくだんブログ RIDEのブーツが気になっているそこのアナタ! RIDE LASSO PROの使用感を知りたい。 RIDE LASSO PR …
スノーボードめいほうスキー場に高鷲スノーパーク!リフト券割引ならJTBチケットをコンビニで購入が手軽でおススメな理由3選! 2025-01-29 こくだん こくだんブログ ・リフト券を割引価格でお得に購入したい! ・リフト券を割引で購入したいけどレジャーサイトに登録するのは面倒… こんな疑問を …
スノーボード手が出るスノーボードグローブの使用感は?OC STYLEの「PONTAPES/ポンタぺス PG-052M」をレビュー 2024-12-09 こくだん こくだんブログ ゲレンデで写真を撮りたい! 曇ったゴーグルを拭きたい! 子どもと雪遊びするし身の回りのアレコレで手を使いたい! そん …
体験・発見黒い車の雨ジミ取りはどれがいい?評価の良かったフクピカを使ってレビューするよ 2025-01-02 こくだん こくだんブログ 黒い車の雨ジミを取りたくて苦労しているそこのアナタ! 黒いボディに雨ジミが目立って気になる 水垢シャンプーを使っているのに取 …
体験・発見セルフカットで便利なケープは100均でも手に入る!おススメな理由5選 2024-10-08 こくだん こくだんブログ セルフカットするなら準備したいケープが110円で買える! ・来月美容院に行くまでは自分で髪を整えたい ・子供の髪を切ってあげ …
体験・発見世界一美味しいコーラはまずいのか?フェンティマンスのキュリオスティーコーラとチェリーコーラを飲んでみた 2024-09-27 こくだん こくだんブログ 『世界一美味しいコーラ』と言われているフェンティマンスのキュリオスティーコーラを飲んだことはありますか? ジンジャービアで有名なフェ …
体験・発見ニンテンドートーキョーは整理券が無くても入れる?スプラトゥーンの限定グッズはどこで売っているのか探してきた 2024-08-04 こくだん こくだんブログ ニンテンドートーキョーは公式ストアでしか手に入らないグッズが目白押し。 ニンテンドートーキョーはどこにあるの? ニンテンドー …
体験・発見【ハーゲンダッツ】ショコラデュオはどこで売ってる?実際に購入して味わってみた 2024-07-29 こくだん こくだんブログ ハーゲンダッツの通年販売商品ショコラデュオ。 クリーミーなコクを楽しめるミルクショコラアイスクリームと、カカオ感豊かなカカオショコ …
体験・発見ハーゲンダッツ抹茶シリーズのカロリー比較!新作の抹茶&ブラウニーとあずきの差に驚き 2024-07-23 こくだん こくだんブログ ハーゲンダッツは濃厚な味わいで心を癒してくれるご褒美的な特別な存在。 ご褒美だから…と食べすぎると気になってくるカロリー。 …
体験・発見飲めるフレンチトーストを体験!ザフロントルームに行ってみた(東京駅丸の内広場から丸ビルへ) 2024-07-21 こくだん こくだんブログ 飲めるフレンチトースト、食べてみたい~! フレンチトーストが『飲める』ってどんな感じ? 飲めるフレンチトーストはどこで食べら …
体験・発見「プロパンガスは安くなる?」エネピを試したら評判通り年間5万もお得になった 2024-07-19 こくだん こくだんブログ 電力の自由化で新電力に切り替えてお得になるって話は聞いたことがあるけど、年間節約額は数千円程度が一般的。 プロパンガスの自由化はあま …
体験・発見シャインマスカットの甘さは見分けられる!選び方の秘訣は色だった! 2024-07-07 こくだん こくだんブログ 夏場から旬を迎えるシャインマスカット。 値段もそれなりにするシャインマスカットだからハズレではなく当たりのシャインマスカットを選びた …
体験・発見【体験レポ】ブロンコビリーでサラダバーだけを単品注文!制限時間はランチタイムの16時まで! 2024-06-18 こくだん こくだんブログ ブロンコビリーはステーキやハンバーグのお店だけどサラダバーのクオリティーも高い。 そんなサラダバーだけを単品注文できるとご存知ですか …
お出かけ【香嵐渓】もう一度食べ歩きたいメニュー7選!定番から新着まで紹介 2024-12-09 こくだん こくだんブログ 秋の紅葉シーズンに行きたい香嵐渓。 香嵐渓は紅葉だけでなく、食べ歩きも楽しめるんです。 私は2024年の11月末に紅葉と食べ歩 …
お出かけ美瑛青い池から色彩の丘へ!8月の見どころは?バギーも楽しんだら滞在時間は1時間超えだった 2024-07-29 こくだん こくだんブログ 北海道旅行で美瑛に行くなら青い池とセットで訪れたい色彩の丘。 私は午前中に青い池を訪れ、次の目的地として色彩の丘を選びました。 …
お出かけカフェ感覚でお抹茶を体験!名古屋から近い癒しスポットを紹介 2024-07-19 こくだん こくだんブログ 茶室で落ち着いた雰囲気の中、お抹茶を楽しんでみたい。 でもお抹茶って作法や服装とか難しそうなイメージがあるな… もしも …
お出かけチームラボ豊洲の服装は膝まで濡れるを想定しよう!実際に体験して分かった水の正体とは… 2024-05-19 こくだん こくだんブログ チームラボ豊洲は水に濡れる場所があるって聞いたんだけど、服装はどうすればいいの? そんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。 …
お出かけ【豊洲 千客万来】 海鮮丼は高い?フードコートで選んだ私のメニューはコレ! 2024-05-12 こくだん こくだんブログ 食べ歩きのイメージが強い豊洲千客万来にフードコートがあるって知っていましたか? 「千客万来と言えば食べ歩きを楽しむ場所でしょ!」と思 …
お出かけ【豊洲千客万来】無料の足湯温泉はどこにある?タオルも販売しているから手ぶらで露天風呂気分が味わえる。 2024-04-28 こくだん こくだんブログ 『豊洲 千客万来』は市場隣接ならではの「食」が楽しめるだけではなく「温泉」もあって、しかも温泉には無料で利用できる足湯があるのでおススメな …
お出かけ名古屋駅のきしめんなら住よし!新幹線ホームで名古屋めしが味わえる 2024-03-24 こくだん こくだんブログ 名古屋駅の新幹線ホームで本格的なきしめんが食べられることを知っていましたか? きしめんを提供してくれるお店の名前は「住よし」 …
お出かけ【伊勢神宮】無料駐車場はある?私が料金を安くした裏ワザを公開 2024-03-22 こくだん こくだんブログ 三重県伊勢市にある伊勢神宮は年間参拝者数800〜900万人とも言われ、年中お参りする人が絶えない超人気スポット。 人が多く集まる伊勢 …
お出かけ「これは伊勢神宮のスタバ限定でしょ!」と私が感じたポイント3選を紹介 2024-02-11 こくだん こくだんブログ 伊勢神宮にあるスターバックスコーヒー。 伊勢神宮なだけに限定グッズを期待したそこのあなた! 残念ながら伊勢神宮のスタバ限定グッ …
お出かけ【赤福】売り切れてなかった白餅黒餅!伊勢神宮の他にも買える場所をまとめてみた 2024-02-07 こくだん こくだんブログ 伊勢の名物赤福餅。 赤福の令和の時代に新たに作られた新商品「白餅黒餅」 赤福好きなら、一度は味の違いを食べ比べてみたいものです …