体験・発見 ラウンドワンとスポッチャの違いを知った!家族4人早朝割で4時間遊んで値段は1人1500円?! 2023-12-03 こくだん こくだんブログ スポッチャはラウンドワンの中にあるアクティブな体験ができる施設。 ラウンドワンには他にもボーリングにカラオケ、クレーンゲームなどのア …
スノーボード 【MOSS】リボルバーRRRを試乗したOGASAKA FCユーザーの評価レビュー 2023-11-28 こくだん こくだんブログ 「カービングにおすすめなボートは?」と聞かれたら必ず名前の挙がるボード。 MOSS REVOLVER(RRR) MOSS R …
スノーボード 【キャピタDOA】24-25モデルの試乗評価レビュー!グラトリ初心者でカービング中級の私が乗った結果は… 2023-11-28 こくだん こくだんブログ キャピタDOAがどんなボードなのか気になってるそこのアナタ! ・DOAはどんな滑りに向いているの? ・初心者が買っても扱える …
祖母日記 おばあちゃんのはしご酒ならぬ はしごショッピング 2023-11-26 こくだん こくだんブログ 今でも現役1人暮らし。 マイペースで ちょっぴり自分勝手。でもどこか憎めない。 たまにツッコミを入れたくなることもあるオモシロおばあ …
体験・発見 【上手い】お取り寄せラーメンはコレ!『いおり』北海道千歳の味噌ラーメンがおすすめ! 2023-11-24 こくだん こくだんブログ 種類が豊富で迷ってしまうお取り寄せラーメン。 日本各地のご当地ラーメンが手軽にお取り寄せできて味わえるなんてありがたい時代です。 …
体験・発見 【オートミール】どんな味?腹持ちはいいの?食べ方は?4年間食べ続けたから分かる秘密を教えます。 2023-11-22 こくだん こくだんブログ オートミールはどんな味? オートミールの食べ方を知りたい。 オートミールの腹持ちはどうなの? オートミールはどんな食感 …
体験・発見 マキタのバリカンを使って自分で生垣剪定!刈り込みの時期は春か秋がおススメ。 2023-11-19 こくだん こくだんブログ 周りから目隠しの役割を果たしている生垣。 綺麗に剪定された生け垣は見ていても気持ちがいいものです。 そんな生垣も数か月が過ぎ気 …
体験・発見 炊飯器で『さつまいも』を炊いたら爆発するは本当なのか検証した。水分量は200㏄で料理時間60分。男子でも簡単にできる調理方法を紹介 2023-11-17 こくだん こくだんブログ 炊飯器でさつまいもは美味しく炊けると聞いたので実際にやっみました。 ただ、炊飯器でさつまいもと調べると気になるコメントもちらほら… …
スノーボード 【FNTC】TNTC、TNTL、TNTRを試乗評価レビュー。グラトリだけじゃなく実はカービングもできる板?! 2023-11-15 こくだん こくだんブログ FNTCのTNTといえばコスパが良くて初心者向けの板。キャンバー構造のTNTC、ダブルキャンバーのTNTR、23-24モデルからはロウキャ …
スノーボード 【ライド】サイコキャンディを試乗して評価レビュー!ワーピグとの違いは〇〇だった! 2023-11-13 こくだん こくだんブログ ライドサイコキャンディーってワーピグに似てるけど乗り味はどんな板なんだろう… サイコキャンディの乗り味のが気になる …
スノーボード CAPiTA MERCURY(マーキュリー)試乗レビュー!高性能フリースタイルボードの乗り味を徹底解剖! 2025-07-20 こくだん こくだんブログ 「CAPiTA MERCURY(キャピタ マーキュリー)」はオールラウンドな高性能フリースタイルボードだと聞くけれど、実際のところ、その乗 …
スノーボード 【CAPiTA MEGA DEATH 試乗レビュー】「デス」との違いは?驚きの軽さでカービングがさらに進化! 2025-07-18 こくだん こくだんブログ CAPiTA(キャピタ)のハイエンドモデルとして君臨する「MEGA DEATH(メガデス)」。 「とにかく乗りやすい」という評判を耳 …
スノーボード THE BLACK SNOWBOARD OF DEATH(ザブラックスノーボードオブデス)試乗評価レビュー!メガデスとの違いを探る 2025-07-06 こくだん こくだんブログ THE BLACK SNOWBOARD OF DEATH CAPiTAのモデルで「一度は乗ってみて!」と言われるくらいに評判の良いボ …
スノーボード 【25-26】CAPITA ULTRAFEARの試乗評価レビュー!DOAとの違いをどう感じたのか? 2025-07-04 こくだん こくだんブログ CAPITAのど真ん中ボードと言えばDOA! そんなDOAと似てると言われて比較されたりするモデル「ULTRAFEAR」 DO …
スノーボード 【CAPiTA】SUPER DOAの試乗評価レビュー!DOAとの滑りの違いはどこにあったのか? 2025-06-29 こくだん こくだんブログ CAPiTAのど真ん中ボードと言えばDOA。 そんなDOAをグレードアップさせたと思わせる「SUPER DOA」 DOAも扱い …
スノーボード 【25-26】NOVEMBER KAILAの試乗評価レビュー!隠れた潜在能力が明らかに… 2025-06-27 こくだん こくだんブログ NOVEMBERのモデルで「KAILA(カイラ)」は少し影が薄いイメージ。 NOVEMBERと言えば、ARTIST(アーティスト)や …
スノーボード WOLLE NYVELT FISH評価レビュー!SALOMONのパウダーボードに試乗しました 2025-06-22 こくだん こくだんブログ 突然ですが、「WOLLE NYVELT FISH」ってボードをご存知ですか? SALOMON SNOWBOARDSの中で唯一のフィッ …
スノーボード FASTLANE評価レビュー!カービングならコレ!SALOMONスノーボード試乗会レポート 2025-06-18 こくだん こくだんブログ SALOMONの25-26モデルから登場する新しいラインナップのHORIZON(ホライゾン)シリーズ。 その中でピンテールが印象的な …
スノーボード JETSTREAMの評価レビュー!SALOMONスノーボード試乗会で感じたDANCEHAULとの違いとは? 2025-06-15 こくだん こくだんブログ SALOMONの25-26モデルから登場する新しいラインナップのHORIZON(ホライゾン)シリーズには3つのモデルがあります。 そ …
スノーボード HPS-SICKSTICK(シックスティック)評価レビュー!SALOMONスノーボード試乗会レポート 2025-06-02 こくだん こくだんブログ SALOMONのスノーボードで人気があるHPSシリーズ。 HPSシリーズはチームの各ライダーがWOLLEと一緒になって作り上げたライ …
体験・発見 黒い車の雨ジミ取りはどれがいい?評価の良かったフクピカを使ってレビューするよ 2025-01-02 こくだん こくだんブログ 黒い車の雨ジミを取りたくて苦労しているそこのアナタ! 黒いボディに雨ジミが目立って気になる 水垢シャンプーを使っているのに取 …
体験・発見 セルフカットで便利なケープは100均でも手に入る!おススメな理由5選 2024-10-08 こくだん こくだんブログ セルフカットするなら準備したいケープが110円で買える! ・来月美容院に行くまでは自分で髪を整えたい ・子供の髪を切ってあげ …
体験・発見 世界一美味しいコーラはまずいのか?フェンティマンスのキュリオスティーコーラとチェリーコーラを飲んでみた 2024-09-27 こくだん こくだんブログ 『世界一美味しいコーラ』と言われているフェンティマンスのキュリオスティーコーラを飲んだことはありますか? ジンジャービアで有名なフェ …
体験・発見 ニンテンドートーキョーは整理券が無くても入れる?スプラトゥーンの限定グッズはどこで売っているのか探してきた 2024-08-04 こくだん こくだんブログ ニンテンドートーキョーは公式ストアでしか手に入らないグッズが目白押し。 ニンテンドートーキョーはどこにあるの? ニンテンドー …
体験・発見 【ハーゲンダッツ】ショコラデュオはどこで売ってる?実際に購入して味わってみた 2024-07-29 こくだん こくだんブログ ハーゲンダッツの通年販売商品ショコラデュオ。 クリーミーなコクを楽しめるミルクショコラアイスクリームと、カカオ感豊かなカカオショコ …
体験・発見 ハーゲンダッツ抹茶シリーズのカロリー比較!新作の抹茶&ブラウニーとあずきの差に驚き 2024-07-23 こくだん こくだんブログ ハーゲンダッツは濃厚な味わいで心を癒してくれるご褒美的な特別な存在。 ご褒美だから…と食べすぎると気になってくるカロリー。 …
体験・発見 飲めるフレンチトーストを体験!ザフロントルームに行ってみた(東京駅丸の内広場から丸ビルへ) 2024-07-21 こくだん こくだんブログ 飲めるフレンチトースト、食べてみたい~! フレンチトーストが『飲める』ってどんな感じ? 飲めるフレンチトーストはどこで食べら …
体験・発見 「プロパンガスは安くなる?」エネピを試したら評判通り年間5万もお得になった 2024-07-19 こくだん こくだんブログ 電力の自由化で新電力に切り替えてお得になるって話は聞いたことがあるけど、年間節約額は数千円程度が一般的。 プロパンガスの自由化はあま …
体験・発見 シャインマスカットの甘さは見分けられる!選び方の秘訣は色だった! 2024-07-07 こくだん こくだんブログ 夏場から旬を迎えるシャインマスカット。 値段もそれなりにするシャインマスカットだからハズレではなく当たりのシャインマスカットを選びた …
体験・発見 【体験レポ】ブロンコビリーでサラダバーだけを単品注文!制限時間はランチタイムの16時まで! 2024-06-18 こくだん こくだんブログ ブロンコビリーはステーキやハンバーグのお店だけどサラダバーのクオリティーも高い。 そんなサラダバーだけを単品注文できるとご存知ですか …
お出かけ 【香嵐渓】もう一度食べ歩きたいメニュー7選!定番から新着まで紹介 2024-12-09 こくだん こくだんブログ 秋の紅葉シーズンに行きたい香嵐渓。 香嵐渓は紅葉だけでなく、食べ歩きも楽しめるんです。 私は2024年の11月末に紅葉と食べ歩 …
お出かけ 美瑛青い池から色彩の丘へ!8月の見どころは?バギーも楽しんだら滞在時間は1時間超えだった 2024-07-29 こくだん こくだんブログ 北海道旅行で美瑛に行くなら青い池とセットで訪れたい色彩の丘。 私は午前中に青い池を訪れ、次の目的地として色彩の丘を選びました。 …
お出かけ カフェ感覚でお抹茶を体験!名古屋から近い癒しスポットを紹介 2024-07-19 こくだん こくだんブログ 茶室で落ち着いた雰囲気の中、お抹茶を楽しんでみたい。 でもお抹茶って作法や服装とか難しそうなイメージがあるな… もしも …
お出かけ チームラボ豊洲の服装は膝まで濡れるを想定しよう!実際に体験して分かった水の正体とは… 2024-05-19 こくだん こくだんブログ チームラボ豊洲は水に濡れる場所があるって聞いたんだけど、服装はどうすればいいの? そんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。 …
お出かけ 【豊洲 千客万来】 海鮮丼は高い?フードコートで選んだ私のメニューはコレ! 2024-05-12 こくだん こくだんブログ 食べ歩きのイメージが強い豊洲千客万来にフードコートがあるって知っていましたか? 「千客万来と言えば食べ歩きを楽しむ場所でしょ!」と思 …
お出かけ 【豊洲千客万来】無料の足湯温泉はどこにある?タオルも販売しているから手ぶらで露天風呂気分が味わえる。 2024-04-28 こくだん こくだんブログ 『豊洲 千客万来』は市場隣接ならではの「食」が楽しめるだけではなく「温泉」もあって、しかも温泉には無料で利用できる足湯があるのでおススメな …
お出かけ 名古屋駅のきしめんなら住よし!新幹線ホームで名古屋めしが味わえる 2024-03-24 こくだん こくだんブログ 名古屋駅の新幹線ホームで本格的なきしめんが食べられることを知っていましたか? きしめんを提供してくれるお店の名前は「住よし」 …
お出かけ 【伊勢神宮】無料駐車場はある?私が料金を安くした裏ワザを公開 2024-03-22 こくだん こくだんブログ 三重県伊勢市にある伊勢神宮は年間参拝者数800〜900万人とも言われ、年中お参りする人が絶えない超人気スポット。 人が多く集まる伊勢 …
お出かけ 「これは伊勢神宮のスタバ限定でしょ!」と私が感じたポイント3選を紹介 2024-02-11 こくだん こくだんブログ 伊勢神宮にあるスターバックスコーヒー。 伊勢神宮なだけに限定グッズを期待したそこのあなた! 残念ながら伊勢神宮のスタバ限定グッ …
お出かけ 【赤福】売り切れてなかった白餅黒餅!伊勢神宮の他にも買える場所をまとめてみた 2024-02-07 こくだん こくだんブログ 伊勢の名物赤福餅。 赤福の令和の時代に新たに作られた新商品「白餅黒餅」 赤福好きなら、一度は味の違いを食べ比べてみたいものです …