スノーボード PR

【MOSS】リボルバーRRRを試乗したOGASAKA FCユーザーの評価レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「カービングにおすすめなボートは?」と聞かれたら必ず名前の挙がるボード。

MOSS REVOLVER(RRR)

MOSS REVOLVER(RRR)はどんな滑りができるの?

中級者レベルでも扱えるの?

OGASAKA FCとの滑り心地の違いは?

こんな疑問に対して、実際にMOSS REVOLVER(RRR)に試乗した私がお答えします。

MOSS REVOLVER(RRR)は、ワイドなウエストで板が立てやすく、思いのままに気持ちいいカービングができる

正直、カービングが上手くなったと勘違いさせてくれるボードでした(笑)

実際に試乗した私のレビューでMOSS REVOLVER(RRR)を詳しくお話ししますね。

私のスペックとマテリアル

身長162cm 体重は55kg

普段の使用ボード OGASAKA FC 154

ブーツは バートンのアイオン 25.5cm

バインはフラックスの XF (Sサイズ)

MOSS REVOLVER(RRR)に試乗

MOSS REVOLVER(RRR)との出会い

MOSS REVOLVER(RRR)の特徴は…

・ボードの形状はセミハンマー形状

・ウエスト幅の太いワイドボード設計

セットバックは6cmも入っている

MOSS REVOLVER(RRR)154に試乗したのはホワイトピアたかすで開催されたモリスポ試乗会。

正直、MOSS REVOLVER(RRR)は名前を知っているくらいでカービング向けのボードなんだよなぁってくらいのイメージ。

チェックしていた訳じゃないんだけど、MOSSのブースに足を運んだら偶然にもMOSS REVOLVER(RRR)154が手を伸ばせば届く場所にあるではないですか。

154なら普段乗っているOGASAKA FCと同じ長さだから試乗しようかなって、軽い感じで試乗してみました。

OGASAKA FCが2.8cmのセットバックだから、単純に倍くらいセットバックが入ってるってことは、テールがズレにくくて乗りやすそう…そんな思いで試乗すべく山頂に向かうのでした。

MOSS REVOLVER(RRR)の滑り心地

時際に滑ってみると、MOSS REVOLVER(RRR)滑りやすさは想像以上!

まず、ワイドボードだから板がしっかり立つんです。

それなのに、切り返しはスムーズでクイックに動いてくれる

ワイドではあるけど、ワイド過ぎない程よいウエスト幅でターン切り返しのモッサリ感もない。設計したMOSSさん、さすがですわ。

さらに、セットバックのお陰なのかテールがズレないからターンの安定感がハンパない

ヒールサイドでズレてガガガってならないから無駄に下半身を踏ん張らなくて済むから楽~。

フレックスも程よくてターン後半でボードを踏み込むと反発が返ってきて次のターンへの切り返しがリズミカルになる。

ターンしながら次のターンへ、次のターンへって滑ってるのが楽しくなっちゃう。

ちなみに、試乗したのは3月上旬のザラメ雪。

いろんなボーダーが滑った後の荒れたボコボコバーン。

そんな荒れたバーンでもMOSS REVOLVER(RRR)は関係なし。

重厚感があるから荒れたバーンでも気にせずキレていく。

自分の滑りが上達していると勘違いしてしまう…

走破性を備えて高速域の安定感があるMOSS REVOLVER(RRR)乗り心地は病みつきになりそう(笑)

荒れたバーンも気にならず、板を立ててズレないキレたカービングターンができる。更に板の反発も感じながらどんどん滑っていける。

しかも操作性も悪くない。

ヤバい…

MOSS REVOLVER(RRR)めちゃ気持ちいい。

MOSS REVOLVER(RRR)の使用感

・ボードを立てたカービングがやりやすい

・程よいワイド設計で切り返しもスムーズ

・テールに荷重がかけやすくヒールサイドターンがズレない

・荒れたバーンも気にならない走破性がある

テクニカル向けなイメージもあるMOSS REVOLVER(RRR)ですが、カービングの上達を目指している中級者レベルでも乗りやすく操作しやすいという印象を持てるボードでした。

道具の力に助けてもらいながらカービングを上達したいって人には一度乗ってもらいたいボードですね。

MOSS REVOLVER(RRR)Tiはメタル入り

MOSS REVOLVER(RRR)154に感動してMOSSのブースに戻ると、MOSS REVOLVER(RRR)Ti154というボードがある。Tiって何だ?と思ってスタッフの人に質問すると、

Tiはメタルが入っていると教えてくれました。

MOSS REVOLVER(RRR)154に感動した私は、テンションMaxなままにMOSS REVOLVER(RRR)Ti154も試乗することに。

メタル入りの違いも感じちゃいました。

REVOLVER(RRR)Ti154はサクッといきますね。

REVOLVER(RRR)Tiの違い

・メタルがあることで板の重厚感が増す。

・硬くなるため板を踏み込んでも反発を感じにくい。

・メタルなしと比較して板の操作感が重く感じる。

春先の柔らかいザラメ雪のバーンでは、メタルなしのウッド本来のしなりや反発が使えるREVOLVER(RRR)154の方が私好みでした。

ハイシーズンの締まった圧雪バーンならREVOLVER(RRR)Ti154で深く掘ったカービングターンもできるのかな…

締まった圧雪バーンでREVOLVER(RRR)Tiに乗ってみたかったな…

高速域で急斜面をガンガン切り裂いて滑りたい人にはREVOLVER(RRR)Tiおススメかも。

★24-25モデル★早期予約商品★MOSS(モス) REVOLVER RRR Ti【エッジカバー・チューンナップ・ショートビス・オリジナルグッズ プレゼント】【送料無料】(※北海道・沖縄/離島は送料別)

REVOLVER(RRR)とOGASAKA FCの違い

REVOLVER(RRR)とOGASAKA FCの違いは以下の通り。

REVOLVER(RRR)
OGASAKA FC
  • 全サイズがワイドモデル
  • 短いサイズもワイド設計
  • ボードが立てやすい
  • 雪面を噛むような安定感がある
  • 大胆に操作しても安定する
  • ポジション移動が少なくて済む
  • ヒールサイドターンがズレにくい
  • 標準モデルとワイドモデルがある
  • ワイド設計は157から
  • 標準モデルはドラグの心配あり
  • 雪面に吸い付くような安定感
  • 繊細な操作で安定する
  • 前後のポジション移動が必要
  • ヒールサイドターンがズレることあり

REVOLVER(RRR)とOGASAKA FCとの滑り心地の違いは板の立てやすさとヒールサイドのズレ。

REVOLVER(RRR)154はカービングで板を立ててターンがズレにくい。

OGASAKA FCのカービングはオートマチックでポジションの移動はあまりいらないなんて言いますけど、私の感覚ではREVOLVER(RRR)の方がさらにオートマチックで楽にカービングターンができるって印象。

ウエスト幅の太いREVOLVER(RRR)154はワイドボードのメリットを享受していますね。

え~っ!? OGASAKA FCもワイドボードあるんじゃね?って思った人。

OGASAKA FCは154のサイズにはワイドボードがありません…。

OGASAKA FCのワイドボードは157からなんですよねぇ。

なので、154サイズでワイドボードが気になる人はREVOLVER(RRR)が良いかも。

REVOLVERは更に短いサイズ展開もあるしね。

カービング向きボードが気になる人はこの記事もチェック✅

【OGASAKA24-25】FCユーザーが包み隠さずガチ評価!気になるFC-Sとの違いも解説OGASAKA FCユーザーの私がFCをガチ評価しました。FCの滑りと対象レベルを解説したり、FCとFC-Sの滑りと形状の違いを確認。私が考えるサイズ選びやFCのセットバックを解説。気になる中古ボードはアリかナシも独自視点で評価した記事です。...

【OGASAKA】CT‐Sの試乗レビュー!中級者がエキスパートモデルに試乗した結果は…OGASAKA CTーSはCTシリーズ中では一番硬くてエキスパート対象モデル。中級者レベルでも扱えるのかを確かめるべくめいほうスキーで開催された試乗会でCTーSに試乗しました。CT-Sはターンの安定性も良く魅了される素晴らしいボードでした。市場の様子やカタログをまとめて記事にしています。...

【OGASAKA24-25】CTの試乗評価レビュー!ワイドモデルと乗り比べて分かった違いを解説OGASAKAのCTとCTWに実際に試乗したので違いを紹介します。迷ったらCTと言われるくらいに乗りやすくて扱いやすいボード。そんなCTの試乗評価レビューとスペックをまとめてみました。...

【WRXスノーボード】Ⅿk‐Wの試乗レビュー。初心者には難易度高めな上級者向けボードWRXⅯk‐Wならガッツリと板を立ててキレキレのカービングができるのかなぁ~なんて期待感を持つ人もいるのではないでしょうか?中級者レベルのカービング好きサンデーボーダーがⅯk‐Wに試乗したら滑りはどう変わったのかを記事にしました。...
ABOUT ME
こくだん
日常の発見や体験は人それぞれ。 自分の体験したことや新たな発見、少ない滑走日数でも充実している趣味のスノーボード、お出かけや旅行のネタを中心にブログ記事を書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。